アークナイツのロボット一覧!公開求人のタグレシピ組み合わせも徹底解説

アークナイツ

アークナイツのなかでも異彩を放つ存在。
それが「ロボット」のオペレーターたちです。

全て星1という低レアながらも、一芸に秀でた独自の強みを持つのが特徴です。
どのロボットも役割がハッキリしていて、育てておくと意外な場面で重宝することも…

この記事では、そんなロボットオペレーターの性能や使い方、そして公開求人での入手方法まで、分かりやすく紹介します。

各ロボットの公開求人で設定するタグは、以下のボタンにて確認できます!

各ロボットの公開求人で使用するタグはこちら

ロボットは低レアながらも超優秀!各特徴の一覧!

アークナイツの「ロボット」は、全て星1で構成された特別なユニット。
配置数にカウントされないうえにコストが軽いため、刺さるステージでは重宝する存在です!

ここでは、そんな全ロボットの特徴と活用ポイント使い方を紹介します。

Castle-3CONFESS-47Friston-3Lancet-2PhonoR-0THRM-EXジャスティスナイト
Castle-3のアイコン画像CONFESS-47のアイコン画像Friston-3のアイコン画像Lancet-2のアイコン画像PhonoR-0のアイコン画像THRM-EXのアイコン画像ジャスティスナイトのアイコン画像
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

Castle-3(前衛・支援)

Castle-3のステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
1391413900
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い31やや遅い
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット前衛近距離支援
素質:戦術立案 Ⅵ
  • 配置後、20秒間は味方の近距離ユニットの攻撃力と防御力を+20%
基地スキル
  • 予備電源
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • 作戦記録指導
    • 製造所に配置時、作戦記録の製造効率+30%。

Castle-3を配置すると、一定時間だけ近距離オペレーターの攻撃力と防御力を同時にアップさせてくれます。

潜在を完凸させれると「最長20秒・+20%」まで伸びる優秀さ。
20秒という時間制限があるため、使用する際はピンポイントで配置するのを忘れずに!

ロボットは再配置が絶望的なので、素質の恩恵を受けられるのは基本的に1回だけかな。

CONFESS-47(先鋒・牽制)

CONFESS-47のステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
6771341530
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い32普通
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット先鋒近距離牽制
素質:告解は先払いにて・Ι
  • 初めて敵をブロックしたとき、所持コスト+4。
  • 初めて敵をブロックしたとき、その敵を8秒間は睡眠状態になる。
基地スキル
  • チャージ中
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • メンテナンス中
    • 発電所に配置時、他のラテラーノオペレーターが発電所に配置されている場合、ドローンの回復速度+15%。

CONFESS-47の素質は、敵を初めてブロックするときに発動します。
コスト回復は+4でそんなに恩恵はないものの、8秒間も敵を睡眠足止めしてくれるのはありがたいかも。

ただ「初めて」とあるように、睡眠させられるのは1体の敵だけ。
また、CONFESS-47を撤退する睡眠が解除されるのはデメリットかも。

「低配置コスト・配置コスト分の回復・睡眠」から序盤の足止めに良いけど…
「星3先鋒や再配置キャラの方が良くね?」というのが個人的な感想かな。

Friston-3(重装・防御)

Friston-3のステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
12521983050
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い33普通
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット重装近距離防御
素質:存続 Ⅵ
  • 配置後、10秒間は周囲8マス内にいる味方全員の被ダメージ-75。
基地スキル
  • 予備電源
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • 「愉快な対談」
    • 発電所に配置時、ケルシーが制御中枢に配置されている場合、ドローンの回復速度+5%。

Friston-3の素質は、被ダメージを抑えてくれるという「即席バリア」のような効果です。
毒ガスなどの継続ダメージも対象なので、特殊なステージでの緊急防御として使えるかも(医療キャラを採用した方が良いけどw)。

個人的には「配置可能数に含まれない・ブロック数3」の方が恩恵は大きいかな。

危機契約だと配置可能数が1名や2名になることもあるから、Friston-3が役立つんだよね。

Lancet-2(医療・治療)

Lancet-2のステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
535110270
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い31遅い
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット医療遠距離治療
素質:救急スプレー Ⅵ
  • 配置後、味方全員のHPを500回復。
基地スキル
  • 予備電源
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • 医療サービス
    • 配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の1時間ごとの体力回復量+0.65(同種の効果は高い方のみ適用)。

Lancet-2は、危機契約で採用することが多いですね。
素質により味方全員のHPを一気に回復してくれるから、ピンチのときに役立ちます!

ミルラも同様の素質を持っており、こちらは回復量が1,000前後のLancet-2の倍。
ただ、配置コストは13も差があるので、場面によって使い分けるのが良いかな。

デメリットは、どうしても配置が最後の方になること。
後になるほど敵に狙われやすい仕様上、すぐ撤退する可能性が高い…

PhonoR-0(補助・元素)

PhonoR-0のステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
520235305
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い31やや遅い
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット補助遠距離元素
素質:河谷より響く斉唱 Ⅳ
  • 配置後の40秒間、通常攻撃は対象に追加で55の壊死損傷を与える。
  • 配置後の40秒間、攻撃範囲内の敵全員に8%の対術脆弱と対元素脆弱を付与する。
基地スキル
  • 挽歌充電α
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • 呪文共鳴
    • 発電所に配置時、ロゴスが訓練室で協力者として配置されている場合、ドローンの回復速度+5%。

PhonoR-0は、壊死損傷により「星1とは思えないダメージ」を与えられます。
また、通常攻撃が術攻撃なので、ロボットのなかでは攻撃が通りやすいのがメリットかと!

加えて「術脆弱・元素脆弱」を敵に付与するのも良いですね。
単体で壊死損傷を与えるのは厳しいため、他オペレーターのサポート役として採用するのがおすすめです。

攻撃範囲が広いので、特段デメリットは無いかな!

THRM-EX(特殊・爆発力)

THRM-EXのステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
144335044350
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い30速い
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット特殊近距離爆発力
素質:遅延起爆 Ⅵ
  • 配置から3秒後、周囲8マスの敵に攻撃力の400%の物理ダメージを与える。
  • 配置から3秒後、周囲8マスの敵に8秒間、30%の脆弱状態を付与する。
  • 発動後、強制退場する。
基地スキル
  • 予備電源
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • みなぎる情熱
    • 発電所に配置時、1時間ごとの体力消費量-0.52。

自らを犠牲に物理ダメージと脆弱デバフを周囲に与える、潔すぎる自爆型ロボット。
対空攻撃もできるうえに、配置コストや配置可能数無視を考えれば破格の性能です!

あえてデメリットを挙げるなら、自爆のタイミングが3秒後ということ。
0秒ならタイミングが取りやすいんだけど、3秒だと微妙にズレやすいんだよね。

ブロック数が0だから、敵を抑えて確実に被爆させることもできないんですよね。

ジャスティスナイト(狙撃・支援)

ジャスティスナイトのステータス画面の画像

HP攻撃力防御力術耐性
595217410
再配置COSTブロック攻撃速度
とても遅い31速い
公開求人のタグ組み合わせ
ロボット狙撃遠距離支援
素質:ジャスティスコール Ⅵ
  • 配置後の20秒間、攻撃範囲内にいる味方の遠距離ユニット全員が狙われにくくなる。
  • 配置後の20秒間、攻撃範囲内の敵空中ユニットに25%の脆弱効果を付与する。
基地スキル
  • 予備電源
    • 発電所に配置時、ドローンの回復速度+10%。
  • “Di-di、作業開始ー!”
    • 発電所に配置時、ワイルドメインの配置された製造所の製造効率+5%。

配置すると、攻撃範囲内の敵味方に効果を付与する素質です。
攻撃範囲が広く、また前方がメインなので、とても扱いやすいかな!

昨今のアークナイツは「高台ナイツ」と言われるくらい、遠距離オペレーターが強いですから、相性は非常に良いと思います。
空中の敵にデバフを与えられるので「帝国砲撃指揮機」みたいなクッソむかつく敵を倒すのに役立つかと。

ゆきのさつきさんの声が心地よすぎる…

ロボットの出し方!公開求人のタグ組み合わせ一覧

ロボットを入手するには、基本的に「公開求人を回す」以外の選択肢がありません。
そのため、各ロボットが何のタグで出現するのか、覚えてく必要があります。

覚えるのはダルいので、各ロボットが何のタグで募集すると出現するのか、組み合わせのレシピを一覧化しました。
Castle-3CONFESS-47Friston-3Lancet-2PhonoR-0THRM-EXジャスティスナイト
Castle-3のアイコン画像CONFESS-47のアイコン画像Friston-3のアイコン画像Lancet-2のアイコン画像PhonoR-0のアイコン画像THRM-EXのアイコン画像ジャスティスナイトのアイコン画像
ロボットロボットロボットロボットロボットロボットロボット
前衛先鋒重装医療補助特殊狙撃
近距離近距離近距離遠距離遠距離近距離遠距離
支援牽制防御治療元素爆発力支援
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ロボットの公開求人は『3時間50分』に設定する

公開求人でロボットを狙うときは、募集時間を必ず「3時間50分」に設定しましょう。

アークナイツの公開求人は、タグと募集時間を選んでオペレーターを入手できるシステムの無料ガチャ。
設定する時間によって、排出されるキャラクターの種類が変わります。

募集時間レア度
1:00:00~3:50:00星1~星4
4:00:00~7:30:00星2~星5
7:40:00~9:00:00星3~星5

公開求人タグシミューレータ―

ロボットのレア度は、全て星1です。
つまり、募集時間が4時間以上だと、たとえロボットタグを設定しても入手できなくなってしまいます。

ロボットのタグは優先すべき

当記事の作成時点で、僕はアークナイツを5年ほど遊んでます。
ただ、そんな僕でもロボットのタグを公開求人で見かけるのは『稀』です…

位置づけとしては、こんな感じ。

上にあるほど出現が稀
  • ヴァルカンの確定タグ
  • 上級エリート・エリート
  • 星5確定のタグ
  • ロボットのタグ
  • 星4確定のタグ
  • その他

それから、これも僕だけかも知れませんが、ロボットのタグを使用しないでロボットが出たことは1回もありません…

例えば「CONFESS-47」が欲しくて「牽制・3時間50分」に設定しても「カシャが出る or タグに該当するキャラが見当たらない」という判定になり、CONFESS-47が出てくるようなことが今まで無いのです。

といった感じで、公開求人でロボットのタグが出るのは稀。
さすがに、星5確定タグや上級エリートが出たら別ですが、それ以外のタグならロボットを積極的に獲得するのがおすすめです。

ちなみに、ロボットのタグを設定して回しても、ロボットを引けないことがありました…

よくありそうな質問(FAQ)

ここでは、アークナイツのロボットにおける、よくありそうな質問に回答します!

3時間50分に設定しないとダメ?

公開求人の仕様上、4時間以上だとロボットは出現しません。
また、3時間40分以下だと出現率が下がるため、3時間50分がおすすめです。

ロボットのタグ無しでも出現する?

ロボットのタグが無い状態でも出現するかも知れませんが、僕の経験上は出たことがありません。

ロボットのタグが有れば出現は確定?

ロボットが出ないことは、過去に何回かありました。
募集時間を3時間50分と短くしないといけないため、出現確率が低いのかもしれません…

ロボットは強いの?育成すべき?

ロボットの最大レベルは「未昇進・レベル30」。
「入門作戦記録49枚・龍門幣6,043」で最大レベルに到達するので、育てていいでしょう。

強いかどうかでいうと、別に強くはありません。
ただ、ロボットの魅力は「素質・配置可能数無視」にあるので、刺さるステージにはめっちゃ刺さります。

また、最大レベルまで育成しないと、基地スキルの2つ目が開放されません。
そのため、最大レベルまで育成するうえ、できれば完凸を目指す方が個人的にはおすすめです。

各ロボットが出現するタグは?

ロボットの出し方!公開求人のタグ組み合わせ一覧」という見出しに掲載してあります!

ロボットは育てて損なし!公開求人の設定は忘れずに…

アークナイツのロボットたちは、星1ながらも個性と実用性を兼ね備えた頼もしい存在です。
どのロボットも一芸に秀でていて、使いどころ次第では高レア並みの働きを見せてくれます。

公開求人で狙う場合は、募集時間を「3時間50分」に設定するのを忘れずに。
これを超えると、ロボットが抽選対象から外れてしまうため注意が必要です。

地味ながらも戦場を支える影の功労者たちなので、まだ育てていないドクターはぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました